Work Flow(制作の流れ)

映像制作の流れについて紹介します。
一見すると、かなり複雑な制作フローではありますが、ご依頼者側で関わって頂くのは太字の部分になります!
- step.1 制作依頼
- step.2 ヒアリング
- step.3 キャスティング(モデル)
- step.4 コンテの作成(コマ割り)
- step.5 イメージの再確認
- step.6 撮影
- step.7 編集
- step.8 最終確認
- step.9 リリース
ただ、撮影するのではなく、最終的な目標を決めて、よりコンバージョン率の高い映像を制作いたします。
何度も試行錯誤と実践を繰り返した中で、1番最良の形をとりました。
そのため、このような制作フローになってますが、ご理解ください‥!
制作にかかる日数(最短1ヶ月〜)
ご依頼から、最短でも約1ヶ月程度を予定していただけると幸いです。
モデルさんのキャスティングや複雑なコンテの場合は、もう少しお時間を頂く場合もあります。
すぐに撮影に取り掛かっても良いのですが、自社のアピール力の少ない映像では制作する意味がないと思っています。
なので、最短でも1ヶ月〜で受注しています。
Step.1 制作依頼
Instagram、メール、ホームページよりご依頼を受け付けています。
『映像制作について、ちょっと聞きたいんだけど‥』
と一言で良いのでお声かけください!
こちらから、ご依頼に関する必要項目(ヒアリングシート)をお送りいたします。
Instagram : https://www.instagram.com/nakata.haru/
メール : haruto.nakata03@gmail.com
お問い合わせページ : https://harutoblog.org/contact/
Step.2 ヒアリング
ヒアリングシートに入力いただいた情報を元に直接お話をさせていただき、制作する映像のイメージを決めていきます。
- オンライン
- 直接店舗へお伺い
上記の2つの方法からお選びください。
オンライン
zoomなどのオンラインチャットツールなどを利用します!
場所を選ばないので、時間の確保が難しい場合や、遠方からのご依頼の場合にご活用ください。
直接店舗へお伺い
実際に店舗や商品などを拝見させていただきます!
基本的には、ヒアリングの交通費などは無料で対応しています。
あまりにも遠方の場合(沖縄から北海道など)の場合などは、交通費を負担していただきます‥。
なので、オンラインでのヒアリングができれば幸いです。
希望日時など
ご希望の日時を指定ください!
できる限り、ご希望に添えるようにスケジュールを調整いたします。
また、特定の日にちを選べない場合は、お時間の取れる日程を複数教えていただけると幸いです。
(例 平日の18時〜22時、土日の10時〜17時 など)
Step.3 キャスティング
モデルさんを起用する場合は、モデルさんのキャスティングが必要になります。
ヒアリングの際に、モデルさんの条件などをお伺いしますので、こちらでイメージに合う方をキャスティングいたします。
モデルさんの料金などについては、下記のページを参照ください。
Step.4 コンテの作成(コマ割り)
ヒアリング時にお伺いした内容を元に、撮影時の演出や動き方のデモを作成いたします。
コンテ(コマ割り)とは、1つのカットごとで必要な要素、フレームレート・撮影機材・モデルさんの動き・秒数などを詳細にまとめた物です。
下記がコマ割りのイメージになります。
